海洋食糧化学教育研究分野

          Laboatory of Marine Food Cheistry     
更新履歴
2021年7月14日
『活動』に、「Molecules」 special issue のお知らせ!を追加

2021年7月13日
『活動』に、「NEDO先導研究プログラム」に採択されました!を追加

『活動』に、久々の更新!を追加

2020年12月25日
『活動』に、「グリケーションの制御とメイラード反応の利用」刊行のお知らせ!を追加

2020年11月28日
『活動』に、「Natural Product Communications」 special collection のお知らせ!を追加

『活動』に、活動再開!を追加

2019年12月17日
『活動』に、三重大学にて2019年度日本食品科学工学会中部支部大会開催&西岡君が昨年度に引き続き一般講演発表にて「優秀賞」を受賞!!を追加

2019年12月7日
『活動』に、第19回AOB研究会に参加しました!を追加

『活動』に、「三年生歓迎会」&山内さん主催「たこ焼きパーティー」を行いました!を追加

2019年10月20日
『活動』に、健康情報誌「いろどり」11月号(vol.65)に監修記事が掲載されました!を追加

『活動』に、第8回生物資源学研究科オープンラボ「基礎研究から地域貢献・共同研究を考える」で講演を行いました!を追加

2019年9月21日
『活動』に、第92回日本生化学会大会シンポジウムで講演を行いました!を追加

2019年8月20日
『活動』に、夏のオープンキャンパス2019を追加

『活動』に、田君&山内さん歓迎会!を追加

2019年6月17日
『活動』に、日本食品化学学会第25回総会・学術大会参加を追加

『活動』に、
九州大学 伊東 信 先生 退職記念祝賀会を追加

2019年4月23日
『活動』に、2018年度卒業式を追加

2019年3月24日
『活動』に、日本農芸化学会2019年度大会を追加

2019年1月28日
『活動』に、NHKニュースでの紹介を追加

2018年12月17日
『活動』に、西岡君が2018年度日本食品科学工学会中部支部会での一般講演で「優秀賞」を受賞!!を追加

『活動』に、3年生歓迎会!!を追

『活動』に、夏のオープンキャンパスを追加

『メンバー』に学部生3名を追加

2018年6月29日
『活動』に、村田君歓迎会を追加

2018年6月7日
『活動』に、日本食品化学学会第24回総会・学術大会参加を追加

2018年4月5日
『活動』に、マスコミ報道『がまごおり撰魚〜蒲郡で水揚げされる深海魚は、美味しくて体によい!〜』を追加


2018年3月27日

『活動』に、卒業式を追加



2018年3月3日
『活動』に未掲載写真公開を追加

2017年12月1日
『活動』に平成29年度三重大学知的財産表彰を追加


2017年11月14日
−『メンバー』に学部生3名を追加
−『活動』に2017年 新入生歓迎会を追加


2017年8月8日
『活動』に海洋食糧化学研究室 暑気払いの記事を追加


2017年7月10日
『活動』に
健康カプセル!ゲンキの時間 TKO木本さん訪問の記事を追加


2017年6月7日
『活動』に平成28年度 修論・卒論発表会, 日本食品化学学会第23回 総会・学術大会の記事を追加


2016年11月2日
『活動』に新人歓迎会の記事を追加


2016年10月5日
−『メンバー』に学部生2名を追加
−『活動』に第68回 日本生物工学会大会の記事を追加


2016年9月21日
『活動』に三重大学海藻バイオリファイナリー研究センター設立の記事を追加


2016年7月15日
『活動』に海藻採取の記事を追加


2016年7月1日
『活動』にスマートコミュニティJAPAN2016・バイオマスエキスポの記事を追加


2016年4月12日
『活動』に平成27年度 卒業式の記事を追加


2016年2月26日
『活動』に研究室慰労会の記事を追加


2016年2月19日
『活動』に平成27年度 卒業論文発表会の記事を追加


2015年12月4日
『活動』にアグリビジネス創出フェア2015の記事を追加


2015年11月5日
『活動』に第67回 日本生物工学会大会の記事を追加


2015年10月20日
−『CREST』に新聞掲載記事を追加
−『活動』に新人歓迎会の記事を追加


2015年9月3日
『活動』にifia/HFE JAPAN2015, 第17回 マリンバイオテクノロジー学会の記事を追加


2015年8月6日
『CREST』に関する記事を追加


2015年7月7日
海洋食糧化学研究室HP開設








研究概要



 海洋生物を構成する生体分子には、陸上の動植物由来のものとは異なるユニークな構造や生理機能を持つ物質が存在します。「海洋食糧化学研究室」では、海洋生物のつくりだす有用有機化合物について、「探す」「創る」「解析する」「利用する」をキーワードにした「マリンバイオの研究」を行っています。


 具体的には、@クロマトグラフィーや質量分析装置、NMR等を使った化合物の同定、A単離・同定した化合物について、動物培養細胞やモデル生物の線虫(Caenohabditiselegans)を用いた生理機能の解析(抗酸化性、抗糖化性、アルツハイマー型認知症やパーキンソン病の改善効果、寿命延長活性など)、B海産微生物の持つ酵素を活用した海藻多糖類からのオリゴ糖と希少糖生産、などを研究の柱としています。これまでに「海藻ポリフェノールのフロロタンニン類」「アルギン酸からの希少糖生産」について多くの研究成果を得ており、これらが「機能性表示食品やサプリメント」などへ応用されることを目指しています。また、「水産物」「鮮度」「美味しさ」、「機能性成分」「数値化」に関する取り組みもすすめています。

                                      

 海洋に生息する生物は、鉱物資源と同様、貴重な天然資源の一つです。日本の持つ管轄水域の規模から判断すると、莫大な量の資源が存在していると考えることができます。未利用の海藻類や深海に生息する生物も「食用」「生理活性物質」の新しい源として有望であると言えるでしょう。「マリンバイオの研究」が未来の豊かな日本をつくる一助になると信じて、研究活動を進めていきたいと思っています。


 みなさんも一緒に「マリンバイオのフロンティア」を目指しませんか?


当研究室では、「大学院生」を募集しています。

興味のある方は、お気軽にご連絡ください。

見学も歓迎いたします。